乳がん
先日リュープリンPROに変えたのもつかの間にリュープリンSRが欠品になるのはではないかという情報が入ってきました。 ただ、リュープリンの武田薬品からは何もアナウンスが出ない状態が続いてましたが2020年6月17日付けでニュースリリースが出たようです。 ※…
気が向いているときに一気に書き上げてしまおうと連投です!(笑) この日のミッションはタモキシフェンと漢方を処方してもらうことと、ついにリュープリンをSRからPROに変更したいと伝えることです。 ※個人の体験になりますのでそれぞれの状況と異なること…
かなり久しぶりになってしまいましたが戻ってまいりました。 自粛期間中はテレワーク用のデスクやチェアなどを買いそろえたり、自宅空間を心地よく整えたりしていました。Macを普段使っているとWindowsに戻ってくるとショートカットに戸惑ったりしますね。(…
半袖で過ごした次の日に季節外れの雪がふったり…新型コロナウィルス感染症もですが人間の手の及ばないところで振り回されてしまうことばかりですね。 お家にいる間に終息のめどがたったらやりたいことリストを作ったり、本を読んだり映画を観たり勉強したり…
2019年分の医療費控除の計算もおっくうでまだやってないのに、そういえば薬価下がってるなーと思って調べてみました。 ※個人の体験になりますのでそれぞれの状況と異なることもあることをご了承くださいませ。 令和2年4月1日から適応される薬価 タモキシフェ…
コロナコロナのなか大病院に行くのはちょっとだけためらいましたが、タモキシフェンを処方してもらわなきゃだしリュープリンしなきゃだし、サクッと行ってきました。術後3年検診です! 一連の検査から結果速報まで1日で終わるスケジュールにしていただいてい…
滅多に引かない風邪をひいてしまい、だるい体を引きずって行ってきました。お休みになると体調を崩す体は優秀なのでしょうか?それともポンコツなのでしょうか? カフェが新しくなたったり、着々と病院リニューアルも進んでいるようで待合室に完成イメージ図…
このテーマ、センシティブなことなので書くか書かないかずっと悩んでいました。 特に申請もいらず、欲しい方が割と気軽に手に入れられるヘルプマークのお話です。 まずは、こんなお話を…。 先日病院で診察を待っていると、お呼びがかかったおばさまが慌てて…
最近は、ようやく手に入れたミラーレスカメラに夢中なのと久しぶりにウォーキングデッドのシーズン8と9をイッキミしたりしてブログをちょっとサボっていました。と下書きを書いてさらにだいぶ放置してしまいました。(笑) そうこうしているうちにタモキシフ…
先日の乳腺外科受診の際に先生に聞いたことのうち2つ目です。 それは以前から調査をしておりましたオーソライズドジェネリックである「DESP」に変更したい件です。
衝撃的なタイトルですが…。 一瞬で「あ、ヤバイやつかもしれない。」と体中の全細胞がひっこみました。(笑) あの時と同じ、お風呂で何となく触れたときに感じた指に残る固い感触。 それは、先日の大きな台風の夜でした。 まずは、この度の台風第15号により…
インプラント(SBI)にて再建をしましたので、定期的に診察を受けています。今回は術後6ヶ月で前回のMRI検査から3ヶ月後に受診してきました。 heureuxyy.hatenablog.com
先日、 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会よりアラガン社製品リコールについての対応が発表されました。その後、絶妙なタイミングで病院で乳房再建について勉強会があり、もちろんタイムリーな話題なので形成外科のドクターから今もっぱらの話題…
知識をつけることで不安を和らげたり、その時自分にとって最善だと思われる治療の選択ができるのだと思います。乳がんの告知を受けてからたくさんの本を読みました。ある日突然がん患者になって治療をするためには、様々な決断をしなければなりません。そん…
先日、ブレスト・インプラント関連未分化大細胞リンパ腫(BIA-ALCL)について書きましたが今まで流通を認めていたFDAによる通達により急展開を迎えました。 関係各所は大慌てのようですが、今後の展開はどうなるのでしょうか? www.afpbb.com
伸びが遅かった前髪とトップもそれなりに見られるようになってきて、すっかり普通の人として(抗がん剤をしてうんぬんの話はせず)美容院に通っています。 相変わらず美容院ジプシーなのでホットペッパービューティー でその時ささったところへ行っています…
先日オーソライズドジェネリック(AG)について記事を書きました。出回るのはずーっと先だと思っていましたが、早くも発売になりましたのでいつも調剤して頂いている院外薬局へ取り扱いをする予定か問い合わせてみました。 オーソライズドジェネリック(AG)…
インプラントチェックのための初MRI検査でした。入れ替え手術から約3ヶ月です。 今まで何度かMRI検査をしているので検査着に着替えてなんとかかんとかーぷいぷいぽんっという指示を呪文のように聞き流して「ハイハイ!オッケー!」といざ検査室に向かおうと…
先日「Dear Friends」という映画を観ました。 北川景子さん主演の2007年に映画化されたケータイ小説を元にしたものです。北川さん演じる主人公の女の子が誰もが羨む超絶美人でスタイルもよく、見た目がパーフェクトクイーンな最強女子高生なのですが、癌に罹…
ついこの間、しばらくはマイランのタモキシフェンでやっていこうと思ってると書きましたが、こんなニュースを見つけてずっと書こう書こうと思っていて先延ばしにしていた興味のある記事を調べてみました。 がん領域におけるオーソライズド・ジェネリック(AG…
突然ですが、以前からCancer Survivor(キャンサーサバイバー)という言葉に私の場合違和感がありました。どうもしっくりこないというか。でも他に閃く言葉もなく、私自身の語彙力がないがゆえに使うサバイバーという言葉を発するのも少なからず抵抗がありま…
熱海トリップから帰ってきて2週間も経ってないのにすごく昔の出来事のようですし、すでにもうどこかお出かけしたくて仕方ありません。(笑) さて、熱海最終日は少し時期は早いですがローズガーデンと熱海グルメを求めてさまよいました!
今回の旅のテーマ「美食・温泉・静けさ」を求めて15時チェックインを目指します。 前回までのあらすじはこちら↓↓↓ heureuxyy.hatenablog.com
最後に温泉を訪れたのは約2年前の乳腺外科での手術が差し迫ったころでした。しこりを見つけて最初にクリニックを受診してから、あれよあれよと検査→手術まで仕事もギリギリまで忙しく過ごしていたので全く気が回らなかったのですが、私は二次二期再建の乳頭…
ある日突然今まで生きてきた中で感じたことのない痛みに襲われました。それは、2年検診を終え無事に3年生に進級できたと思った翌日の朝でした。 いつも通りベッドから起き上がろうとすると腰に激痛が走りました。立ち上がって歩くのも悲鳴をあげるほど一苦労…
化学療法後、月経が再開したためLH-RHアゴニスト製剤を追加することになりましたので、リュープリンデビューいたしました。タモキシフェン単独の時はざっくりとしか副作用の記録をとっていなかったので、できればリュープリンは変化を記していければと思って…
ラストケモから1年8ヶ月。なかなか月経が再開しないのでFSHやE2を調べたりしていましたが、満を持して(?)再開しましたのでLH-RHアゴニスト製剤が追加になる前のタモキシフェン単独の副作用の記録を覚えている限り記しておきます。 ※個人の体験になります…
1ヶ月後受診といっても私は絶対綺麗に治したいので、退院後1週間ちょっとたったころにイレギュラーでチェックタイムを設けてもらいました。それから1ヶ月後の受診なので、約1ヶ月と1週間たった胸の状態です。
抗がん剤をするとほとんどの方の生理が止まる可能性があると聞きました。抗がん剤治療後、40歳未満の方は大方戻るようですがその場合、ホルモン感受性が陽性の場合の月経再開は好ましいのでしょうか。 私は、化学療法後に無月経となったためにホルモン療法は…
2年前の3月、人生で初めての入院・手術をしました。なので、この先もマグノリアの白い花が開くころに術後フォローアップが行われます。乳がんは10年間のフォローアップと言われていますので、その2回目の検診です。